大変!潤い不足で髪の毛はカラカラ状態!
不規則な生活、定期的なカラーリングやパーマなど、髪の毛を傷める原因は、普段の生活の中にたくさんあります。
「毎日、トリートメントをしてケアしているはずなのに、なんだか毛先のパサつきが良くならない。」そんなことは、ありませんか?
こんな状態が続いている時は、もうすでに髪の毛のダメージが進んでいるかもしれません。毛先が乾燥してカラカラになっているかも・・・!?
毛先の乾燥を改善するためには、髪の毛に水分を与えて潤してあげることが大切です。パサパサを改善させるために、髪の毛にオイルのみをつけている方もおられますが、あまりおすすめはしません。
オイルだけでダメな理由は、まず乾燥した髪の毛が第一に必要とするものは、水分補給だからです。
例えば、洗顔後、乾燥を防ぐためにお肌には、クリームや乳液をいきなりつけるのではなく、化粧水などで、まず、水分補給をします。そして、その水分の乾燥を逃がさないように、クリームや乳液でコーティングしますよね。髪の毛もお肌のケアと同じです。
髪にうるおいを届ける方法
乾燥している毛先でもオイルシャンプー → ミスト → ヘアオイルを使うことで、しっとり、潤いがよみがえった髪の毛になっていきます。
ココでOne point!
ヘアミストは、乾燥だけでなく静電気も防ぐ!
オフィス内ではエアコンの風によって常に乾燥状態です。お肌のカサつきと同様、髪の毛も乾燥していることをご存じですか?これでは、髪の毛の摩擦で静電気が溜まってしまい、毛先がパサパサに。そんな時は、携帯用のヘアミストで静電気を鎮めてあげると良いですね。毛先のパサつきを抑えてくれます。
ヘアミストの代わりに水道水を吹きかけることはやめましょう。かえって乾燥を引き起こしてしまいます。ヘアミストを選ぶときは、なるべく、お肌用の化粧水に近い、ハーブオイルが配合されたものを選びましょう。水分補給と、保湿が一緒にできます。